子どもの便秘|豊田市の小児科キッズクリニックサンタ

〒473-0914 愛知県豊田市若林東町宮間15-20
0565-51-1155
  • WEB予約
  • LINE
ヘッダー画像

医療コラム

子どもの便秘|豊田市の小児科キッズクリニックサンタ

     WEB予約      インフルエンザ予防接種

子どもの便秘

便秘とは

子どもの便秘は、長時間便が出なかったり、便が出にくい症状を指します。目安として、週に3回以上便が出ないか、5日以上便が出ない日が続いている場合は便秘と考えます。また、毎日出ていたとしても、排便の際に痛がったり、肛門が切れて血が出るような場合も便秘といいます。
便秘になると、腸に便が溜まって腹痛を起こしたり、便が溜まって腸が異常に膨らんだり、ガスが溜まってげっぷが多くなったりすることもあります。治療が必要な状態になると、便秘症といい、1か月〜2か月以上続く場合は、慢性便秘症といいます。

気づいていますか?子どもの便秘サイン

便秘症は適切に治療を行えば、数日〜2か月程度で、週に3回以上便が出る良好な状態になる症状です。ただし、生活習慣や食事などの影響を受ける症状のため、一旦解消されても再発することが多い病気です。早めに治療を行うために、お子さまの便秘のサインに注意しましょう。

子どもの便秘のサイン

・トイレを嫌がる
・いきんでも便が出ない
・5日以上排便が無い
・足を交差して排便を我慢する
・排便はあるが、コロコロした便が1 日に何回も少しずつ出る
・排便はあるが、軟らかい便が1日に何回も少しずつ出る

特にお子さまは、排便をしなければいけないものという認識が薄いこともあり、痛いことを嫌がったり、恥ずかしいと思い込んでいたりすることもあります。トイレットトレーニングを開始した時には、失敗しても叱らないようにして、どうすれば成功するかお母さん、お父さんも一緒にトレーニングしていきましょう。

便秘症は適切に治療を行えば、数日〜2 か⽉程度で、週に3 回以上便が出る良好な状態になる症状です。ただし、生活習慣や食事などの影響を受ける症状のため、一旦解消されても再発することが多い病気です。早めに治療を行うために、お子さまの便秘のサインに注意しましょう。

便秘の原因

便秘の原因は、
・便秘が長期化して、腸の中で便の水分が抜け固くなっている
・便が硬くなり、排便の際に痛みを伴うため排便を嫌がる
・叱られたりして、トイレットトレーニングを嫌がる
・ストレスがかかっている

などがあります。

特に便秘が長期化すると、便が溜まり、直腸が便によって広げられて、便が溜まることに直腸が慣れてしまい、便意が起きにくくなることもあります。さらに、溜まった便が大腸の働きによって、水分が吸収され、硬くなることで排便の時に痛みを伴うようになるため、排便を我慢すると悪循環に陥ってしまうこともあります。
様子がおかしいなと思ったら、お早めにご相談ください。

便秘の治療

便秘の治療は、綿棒などを使った浣腸やお薬の服用で行います。

●綿棒浣腸

綿棒で肛門を刺激して、腸を動かし排便を促します。
ワセリンなどを塗った綿棒で肛門の入口に綿棒を少しだけ入れたり、動かしたりして排便を促します。深く入れたり、無理に入れたりすると肛門が切れたり、直腸を傷つけてしまうことがあります。当院では綿棒浣腸の方法も指導しますので、ご相談ください。

●お薬の服用

症状が長期間続いている場合には、下剤などの薬を服用して治療します。お子様の様子や体調にもよりますが、薬の服用によって症状が改善することもあります。下剤は服用するタイプのお薬やお尻から入れるタイプの坐薬があります。便秘は繰り返しやすい症状なので、処方された薬は決められた量を決められた日数できちんと服用することが大切です。

便秘症は普段の食事や生活習慣によって影響を受けやすい病気なので、日ごろから水分をしっかりと取る、適度に運動をするなど体の調子を整えることも大切です。

気をつけていただきたいこと

便秘症は1 歳未満のお子さまにもみられる症状です。排便の回数や便の状態などこまめにチェックをしてお子さまの様子を見守ることが大切です。また、おむつを外してトイレットトレーニングが始まると、初めはなかなかうまくできず、失敗をすることもあります。この時につよく叱ってしまうと、排便をすることが叱られることと思ってしまい、排便を我慢するようになることもあります。一度ついた習慣はなかなか変えにくいものですので、お気軽にご相談ください。

PAGE top